仙台で相続税申告、相続手続について相談するなら
経験と実績の相続手続支援センター仙台へ

相続手続支援センター仙台

相談事例

相続税の基礎控除はいくら?

基礎控除の金額は次の計算式で計算します。
3,000万+(法定相続人の人数×600万)
例えば次の家族であれば、基礎控除の金額は以下のとおりです。

相続税の基礎控除はいくら?

平成27年1月から基礎控除が減額され、相続税の申告対象者が大幅に増加しています。遺産評価額の合計のうち、基礎控除までの金額には相続税はかかりません。つまり、遺産総額のうち、基礎控除を超えた部分に相続税がかかります。

相続財産に占める割合が大きい不動産を平等に分割するには?

続財産に占める割合が大きい不動産を平等に分割するには?

実家の土地・建物が3,000万円の価値がある場合、相続人3名で平等に遺産分割するには、以下の3つの方法が考えられます。
①相続人3名で1/3づつの共有名義とする。→将来、相続人が増えると、権利関係が複雑になる可能性があります。
②長男が実家を相続し、代償金として長女、次男にそれぞれ1,000万円の現金を支払う。
③実家を売却し、売却代金から経費等を差し引き、3等分する。

離婚した後に相続が発生した場合の遺産分割は?

離婚した後に相続が発生した場合の遺産分割は?

離婚した配偶者との間に子供がいる場合、血縁のある実子は相続人になります。
その際、養育の有無は相続人の資格に影響を与えません。また、亡くなられた方が再婚して、他にも子供がいる場合、先妻の子供と後妻の子供同士は面識が無い場合があります。

被相続人に子供がいない場合の遺産分割は?

被相続人に子供がいない場合の遺産分割は?

両親が亡くなっている場合は、兄弟も相続人となります。
遺留分とは、民法で定められた相続人が、最低限相続できる財産です。
兄弟には、遺留分請求が認められていないため、財産をすべて配偶者に残す場合は、遺言が決め手となります。

貸金庫の中の遺言書

Aさんの母Bさんが急死されました。生前、Bさんから「遺言を書いておいたから」と聞いておられました。ただ、Bさんはずっと一人暮らしで、Aさんを含めた息子2人はあまり行き来がなかったようで、遺言書がどこにあるのかもわかりませんでした。でも、銀行の貸し金庫を借りておられたようです。また、遺言書が見つかったとしても、その開封の手続きがわかりませんと言って、相談に見えられました。

遺言書は、通帳などの重要書類といっしょに一箇所に保管されている事が多いようです。銀行の貸し金庫の場合は、生前に契約者本人以外で貸し金庫を開けることができる手続きをしておくことが欠かせません。

次に通帳の確認です。故人の引落口座を確認していただいて、引落がされているものを調べ、解約などの手続きをしなくてはいけません。葬儀が済んでから、しばらくは様々なところから請求書やご案内が届くと思いますので、その中に記載されているものから、契約内容などがわかるはずですので、確認されることも大切です。

遺言書がある場合は、公正証書自筆証書かによって、手続きの仕方が変わってきます。公正証書なら、そのまま手続きができますが、自筆証書の場合は家庭裁判所で検認という手続きをして法的な効力を確定する必要があります。

ページトップへ